-
NECOMAの論文が国際会議 AINTEC2014にてBest Paper Awardを受賞
-
NECOMAプロジェクトの Jianxing Chen (Saarland University,国立情報学研究所)らが2014年11月26日-11月28日にタイ王国のチェンマイで開催された 国際会議 AINTEC2014 (10th Asian Internet Engineering Conference) にて論文1件を発表し,Best Paper Awardを受賞しました.
存在位置
ニュース
-
BADGERS2014にて論文4件を発表
-
NECOMAプロジェクトの Sirikarn Pukkawanna(奈良先端科学技術大学院大学),田崎創(東京大学),宮本大輔(東京大学),Jean Lorchat (IIJ Innovation Institute) が2014年9月11日にポーランドのヴロツワフで開催されるBADGERS2014 (3rd International Workshop on Building Analysis Datasets and Gathering Experience Returns for Security) にて論文4件を発表します.
存在位置
ニュース
-
BADGERS ワークショップがポーランドにて開催されます。
-
2014年9月11日にBADGERS (3rd International Workshop on Building Analysis Datasets and Gathering Experience Returns for Security) ワークショップがポーランドのヴロツワフにて開催されます。NECOMAプロジェクトは、本ワークショップにスポンサーとして参加しています。
存在位置
ニュース
-
日欧ICT 研究開発ワークショップにてポスター展示
-
2014年7月30日に東京 八重洲で開催された日欧ICT研究開発ワークショップにてNECOMAプロジェクトの研究体制・成果についてポスター展示を行いました.
存在位置
ニュース
-
第2回 大学・高等教育機関におけるサイバーセキュリティ能力向上と 体制整備に関するワークショップ開催
-
2014年7月28日に東京大学 山上会館にて第2回大学・高等教育機関におけるサイバーセキュリティ能力向上と体制整備に関するワークショップを開催しました。
存在位置
ニュース
-
TRUST2014にて論文1件を発表
-
NECOMAプロジェクトの Doudou Fall(奈良先端科学技術大学院大学)が2014年6月30日-7月2日にギリシャ・クレタ島で開催された TRUST014 (7th International Conference on Trust & Trustworthy Computing) にて論文1件を発表しました。
存在位置
ニュース
-
OpenStack, SDN Hackathonを開催
-
2014年6月23-25日に沖縄県うるま市にある一般社団法人沖縄オープンラボラトリにてNECOMAの研究者と企業や大学などからの合計20名弱が参加しました。
存在位置
ニュース
-
INTEROP Tokyo 2014 ShowNetにNECOMAで開発したPIX-IEを提供
-
NECOMAプロジェクトは、2014年6月11日(水)ー6月13日(金)に幕張メッセで開催されるINTEROP Tokyo 2014のShowNetに、NSPIXP/WIDE プロジェクトと共同開発しているProgrammable Internet eXchange in Edo (PIX-IE) のプロトタイプを提供します。
存在位置
ニュース
-
NECOMAプロジェクト合同会合開催
-
9月上旬にNECOMAプロジェクト日欧参画組織による合同会合を開催します.
存在位置
ニュース